ぐちょまんの日記

自己満の部屋

映画「凶悪」視聴しました

f:id:Gu_tyo87:20170518162409j:image

 映画「凶悪」観ました

 観た直後にこの記事を書いてるんですけど実話ベースの生々しさ、作中の笑えないジョーク、話の中心からは外れてるけど描かれている実家介護の大変さ等が相まって今お腹の中にとても黒いものが溜まってます

後味の悪さが飛び抜けて最悪(褒め言葉)

腹にグーパンぶっ込まれた気持ち(褒め言葉)

 

劇場で観なかったのがかなり悔やまれる

 

山田孝之ピエール瀧リリーフランキーのキャスティングがもう満点

ピエール瀧の配役は任侠映画常連のコワモテ顔の人を起用してもこの作品のこの雰囲気は絶対に作れなかったと思う

リリーフランキーは少し女らしさのような内面を兼ね備えた感じが陰湿な黒幕としての犯人像をより現実味を帯びさせていたかなと

後、山田孝之はめちゃくちゃ汚い人間になってた

 

つまりは満点

 

 

この映画の公開は2013年、この頃既に薬にも毒にもならない平和〜な家族向け(表現等の自主規制など、家族で仲良く観ましょうね的なムード)の映画が飽和する邦画業界をぶち壊すくらい刺激的でかなり満足しました

 

この映画は実録ものだけあって犯人の動機等に一切のカリスマ性が無く、ただただ己の欲望と損得でしかものを見ない(殺して大金が貰えるなら楽だしバレなければ問題は無い)というリアリティのある現実の悪を描いていた

 

つまりフィクション犯罪映画にあるような隔絶された"悪"ではなく、現実の"悪"は自分の内面にも、隣にも、どこにでも凡庸に存在するんだと実感させられました

 

 

この映画多分三部構成と言えると思うんですけど2部の3部の繋ぎ目が頭から離れなくてすごくテンション上がった

 

2部は過去の犯人側視点を描き殺人のシーンなどを観客に楽しませて移入させるだけさせた後ようやく現時点に時制が追いついたその瞬間、主人公側の視点に移り「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ 」を体現して3部に移行する

このシーンを文章で書くのは僕の技量じゃとても出来ないので是非見てほしいです

本当にこの流れに感動してしまった

 

記者が仕事一筋であるか故に家庭が崩壊していくところや、介護は家庭にとって重荷であるという描写等がそれぞれパンチが効いて視聴後に考えさせられてしまう問題提起をしていてこういう映画こそ家族で観るものだよなあと思いました

 

もう頭混乱してきたので終わります、取り敢えず物凄く刺激的でいい映画だったので是非観てください